たんぱく質が「伝令」補助=リンパ管に押し込む働き―がん抑制の可能性も・大阪大(時事通信)

 ウイルスや細菌などが体内に侵入したことを感知した伝令役の細胞を、たんぱく質が押し込むようにして免疫細胞のあるリンパ節へ誘導する仕組みを、大阪大免疫学フロンティア研究センターの熊ノ郷淳教授らが明らかにした。
 このたんぱく質の働きを調節することで、ワクチンの効果を高めたり、関節リウマチなどの自己免疫疾患を治療したりできるほか、がんの転移を抑制できる可能性もあるという。30日付の米科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版に掲載された。 

【関連ニュース】
【特集】健康になりたい!メタボにはこれが利く
皮膚などから肝臓の幹細胞=体外で大量培養可能に
投与ミスで患者重体=抗がん剤、過剰に
コシヒカリのゲノム解読=おいしさの遺伝子群特定へ
前立腺がんワクチン療法を開始へ=高度医療に承認

<大阪HIV訴訟>原告の体調悪化 国が請求金の一部仮払い(毎日新聞)
鳩山首相、沖縄米訓練の受け入れを要請 全国知事会で(産経新聞)
<アジア環境会議>9月に秋田で開催(毎日新聞)
船内で拘束中に“日本語授業”?とDVD SS元船長初公判ライブ(産経新聞)
<米軍岩国基地>新滑走路の運用開始 厚木の59機が移転(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。